| 平成23年度 宮崎県クラブ対抗テニストーナメント | 
   | 
   | 
   | 
 
 
  | *選手の変更が予想される場合は、人数を多めに申し込んでください。(選手変更不可) | 
   | 
 
 
   | 
   | 
 
 
  | 【主催】 | 
  宮崎県テニス協会 | 
  【協賛】 | 
  株式会社ダンロップスポーツ | 
  発行:2011/7/7 | 
   | 
 
 
   | 
   | 
   | 
   | 
 
 
  | 【  役   員   】 | 
  ディレクター 姫田 幸洋      レフェリー
   山田 利光       | 
   | 
 
 
  | 【開催日】 | 
  9月10日(土)24面 ・9月11日(日)12面 | 
   | 
 
 
  | 【会場・コート】 | 
  宮崎県総合運動公園
  テニスコート(木花:砂入り人工芝コート) | 
   | 
 
 
  | 【種目】 | 
  男子・女子の各Aクラス・Bクラス・Cクラス | 
   | 
 
 
  | 【参 加 資 格 】 | 
  (1)本年度宮崎県テニス協会登録者であること。 | 
   | 
   | 
   | 
 
 
   | 
   | 
   | 
 
 
   | 
  クラス | 
  参 加 資 格 | 
   | 
 
 
   | 
  Aクラス | 
  オープンクラス。単複いずれかのMTPが男子64位、女子32位以上の一般のA級選手は、 | 
   | 
 
 
   | 
  このクラスにしか出場できません。 | 
   | 
 
 
   | 
  Bクラス | 
  A級選手でない人は、MTPに関係なく出場できます。 | 
   | 
 
 
   | 
  A級選手は、単複いずれのMTPとも男子65位、女子33位以下であること。 | 
   | 
 
 
   | 
  男子35歳・45歳、女子40歳の単複いずれのMTPとも9位以下であること。 | 
   | 
 
 
   | 
  Cクラス | 
  単複いずれのMTPもない初心者。過去いかなる大会でも優勝経験のないこと。 | 
   | 
 
 
   | 
  ジュニアは中学3年生以下でテニス暦が3年以下であること。(高校・大学生除く) | 
   | 
 
 
   | 
   | 
   | 
 
 
   | 
   | 
  * 参加チームが3チームに満たないクラスは不成立とします。 | 
   | 
   | 
 
 
   | 
  (2)多種所属クラブ混合チームで参加できます。 | 
   | 
 
 
   | 
    昨年の春季チャレンジ以降、A級選手に認定された選手はAクラスで出場となります。 | 
   | 
 
 
   | 
     C級選手については、申し込み責任者が責任を持って資格のチェックを 行ってください。 | 
   | 
 
 
   | 
      (参加資格、クラス分けに関しては、過去の実績等を考慮して最終的には競技部で決定します。) | 
   | 
 
 
   | 
      中学生・高校生・大学生などについてはMTPと関係なく競技部で資格を判断する場合があります。 | 
   | 
 
 
   | 
      尚、中学生以下の出場選手は、必ず保護者の承諾を得て下さい。 | 
   | 
 
 
   | 
   | 
 
 
  | 【試 合 方 法 】 | 
  (1)チーム対抗戦(1チームの構成メンバーは補欠も含めて5〜8人)とします。 | 
   | 
 
 
   | 
  (2)シングルス1ポイント,ダブルス2ポイントの計3ポイントを争うものとします。 | 
   | 
 
 
   | 
  (3)一対戦において、シングルスとダブルスの重複出場はできません。 | 
   | 
 
 
   | 
  (4)試合のオーダーは各対戦ごとに決定できます。試合順序は、S→D1→D2とします。 | 
   | 
 
 
   | 
  (5)試合は全て1セットマッチ,ノーアドバンテージスコアリング、タイブレーク方式とします。 | 
   | 
 
 
   | 
    *リーグ戦後、順位戦を予定していますが、参加人数、天候等により変更する場合があります。 | 
   | 
 
 
   | 
   | 
 
 
  | 【表彰】 | 
  表彰は、優勝・準優勝者まで、副賞は3位まで | 
   | 
 
 
  | 【参加料】 | 
  1チーム       
  10,000円     | 
   | 
 
 
  | 【ドロー抽選】 | 
  8月29日(月) 19:00より シーガイアテニスアカデミーにて県ランキングを参考に公開抽選を行います。 | 
   | 
 
 
   | 
  仮ドローは協会のホームページにも掲載します。 | 
   | 
 
 
   | 
   | 
 
 
  | 【使用球】 | 
  ダンロップフォートイエロー(日本テニス協会公認球) | 
   | 
 
 
   | 
   | 
 
 
  | 【その他】 | 
  1)この要項に定めのない事項は、日本テニス協会の諸規則に準じ行われます。但し、本大会に | 
   | 
 
 
   | 
     限り服装規定を除きます。 | 
   | 
 
 
   | 
    *例:チームウエアーのロゴの大きさ等制限しません。(Tシャツは不可) | 
   | 
 
 
   | 
  2)競技中の事故は、応急処置のみの対応とします。また、主催者責任は主催者加入傷害保険の | 
   | 
 
 
   | 
      範囲内とします。 | 
   | 
   | 
   | 
 
 
   | 
     体調管理は、各自の責任において充分に留意し、万全を期してに試合に臨んでください。 | 
   | 
 
 
   | 
  3)本要項は、天候等やむをえない事情により、変更されることがあります。 | 
   | 
 
 
  | 【締切日】 | 
  8月15日(月) | 
   | 
 
 
  | 【 申込要領 】 | 
   | 
   | 
 
 
  | (1)申 込  先 | 
  〒880−8545   宮崎市 山崎町浜山 シーガイアテニスクラブ内 宮崎県テニス協会 | 
   | 
 
 
  | (2)申込方法 | 
   所定の申込用紙に必要事項記入の上、お申込みください。(協会ホームページからも申し込めます) | 
   | 
 
 
  |         * | 
   仮ドローの必要な方は、宛名を記入した返信用封筒(長3:12.0×23.5p)に90円切手を貼って同封 | 
   | 
 
 
   | 
    してください。FAXでの送付はできませんので予めご了承ください。 | 
   | 
 
 
  |          * | 
   締切日までに参加料の入金されない場合は、エントリーを取り消す場合があります。 | 
   | 
 
 
   | 
   | 
   | 
 
 
  | (3)入金 方法 | 
  振込先:郵便局(振込取扱票/用紙は郵便局にあります) | 
   | 
 
 
   | 
   | 
   | 
 
 
   | 
  口座番号 01780−6−99255   加入者名/宮崎県テニス協会 | 
   | 
 
 
   | 
   | 
   | 
 
 
   | 
  *通信欄に大会名・申込責任者名・チーム名を記入ください。 | 
   | 
 
 
   | 
   | 
   | 
 
 
  | 【 問合せ先 】 | 
  担当  姫田 幸洋 | 
  電話  0985-21−1322 | 
   | 
 
 
   | 
   | 
 
 
   | 
  [     協会ホームページ    http://www.mtennis.org/     ] | 
   | 
 
 
   | 
   | 
 
 
 
   | 
   | 
   | 
   | 
   | 
   | 
   | 
   | 
   | 
   |