| 平成23年度  宮崎県ダンロップテニストーナメント | 
   | 
   | 
   | 
   | 
   | 
   | 
   | 
   | 
   | 
   | 
 
 
  | 【主      催】 | 
   宮崎県テニス協会 | 
  【協      賛】   株式会社ダンロップスポーツ | 
   | 
 
 
   | 
 
 
  | 【大会日程】 | 
     7月2日(土) ・3日(日) | 
   | 
 
 
   | 
 
 
  | 【会      場】 | 
  生目の杜
  テニスコート/砂入り人工芝 | 
   | 
 
 
   | 
 
 
  | 【種      目】 | 
   男子:Aクラス(オープン)・Bクラス・Cクラス・35歳クラス・45歳クラス・55歳クラス | 
    | 
   の各ダブルス | 
   | 
 
 
   | 
   女子:Aクラス(オープン)・Bクラス・Cクラス・45歳クラス | 
    | 
   | 
 
 
   | 
     * 但し、4ドローに満たないクラスは不成立とします。 | 
   | 
   | 
   | 
 
 
   | 
   | 
   | 
   | 
   | 
 
 
  | 【参加資格】 | 
  本年度宮崎県テニス協会登録者であること。 | 
   | 
 
 
   | 
  クラス | 
  参 加 資 格 | 
   | 
   | 
   | 
 
 
   | 
  Aクラス | 
  オープンクラス | 
   | 
   | 
   | 
 
 
   | 
  ダブルスMTPが男子64位、女子32位以上の一般のA級選手は、このクラスに | 
   | 
   | 
   | 
 
 
   | 
  しか出場できません。 | 
   | 
   | 
   | 
 
 
   | 
  Bクラス | 
  A級選手でない人は、MTPに関係なく出場できます。 | 
   | 
   | 
   | 
 
 
   | 
  A級選手は、ダブルスMTPが男子65位、女子33位以下であること。 | 
   | 
   | 
   | 
 
 
   | 
  男子35歳・45歳、女子40歳のダブルスMTPが9位以下であること。 | 
   | 
   | 
   | 
 
 
   | 
  Cクラス | 
  ダブルスMTPのない初心者。過去いかなる大会でも優勝経験のないこと。 | 
   | 
   | 
   | 
 
 
   | 
  ジュニアは中学3年生以下でテニス暦が3年以下であること。(ジュニアリーグ初心者クラスレベル) | 
   | 
   | 
   | 
 
 
   | 
  男子35歳 | 
  昭和51年12月31日以前に出生した男子選手 | 
   | 
   | 
   | 
 
 
   | 
  男子45歳 | 
  昭和41年12月31日以前に出生した男子選手 | 
   | 
   | 
   | 
 
 
   | 
  男子55歳 | 
  昭和31年12月31日以前に出生した男子選手 | 
   | 
   | 
   | 
 
 
   | 
  女子45歳 | 
  昭和41年12月31日以前に出生した女子選手 | 
   | 
   | 
   | 
 
 
   | 
   | 
   | 
   | 
   | 
   | 
 
 
  | 1 | 
  上記出場資格はあくまで原則的なものです。個々の資格については、競技部で最終判断しますので、ご了解ください。 | 
   | 
 
 
  | 2 | 
  本大会の男子A、B、45歳、女子A、45歳の各クラスは九州大会の予選種目になっています。 | 
   | 
 
 
  | 3 | 
  各種目の優勝ペアは九州大会の出場権を得ます。 | 
   | 
 
 
   | 
  (九州大会は11月12(土)・13日(日)、生目の杜
  テニスコートで開催予定です) | 
   | 
 
 
  | 4 | 
  過去、本大会の優勝経験者はBクラスの代表にはなれません。 | 
   | 
 
 
  | 5 | 
  年齢別の選手は下位年齢種目には出場できます。 | 
   | 
 
 
  | 6 | 
  Bクラスで優勝したB級選手は、A級選手に認定されます。 | 
   | 
 
 
  | 7 | 
  中学生以下の選手は、必ず保護者の承諾を得てください。 | 
   | 
 
 
   | 
   | 
   | 
 
 
  | 【試合方法】  | 
  試合は、全て8ゲームズプロセット(8−8
  タイブレーク)ノーアドバンテージとします。 | 
   | 
 
 
   | 
  予選・本戦又はリーグ戦・トーナメント方式を導入します。  (エントリー数に応じる) | 
   | 
 
 
  |        * | 
  全上記の九州大会予選種目では、3位決定戦を行ないます。状況によっては、試合方法を変更する場合があります。 | 
   | 
 
 
   | 
   | 
 
 
  | 【服   装】 | 
   規定のテニスウェアーを着用してください。(年齢別種目では長ズボンの着用可。) | 
   | 
 
 
   | 
    ・ロゴの大きさや位置に注意してください。(ロゴのバックプリントは着用不可) | 
   | 
 
 
  | 【そ の 他】 | 
   1)この要項に定めのない事項は、日本テニス協会の諸規則に準じ行われます。 | 
   | 
 
 
   | 
   2)競技中の事故による主催者責任は主催者加入傷害保険の範囲内とします。 | 
   | 
 
 
   | 
      
  体調管理は、各自の責任において充分留意し万全を期してください。 | 
   | 
 
 
  | 【ドロー抽選】 | 
   6月20日(月)19:00よりシーガイアテニスクラブにて公開抽選を行います。 | 
   | 
 
 
   | 
   なお、仮ドローは協会のホームページに掲載されます。 | 
   | 
 
 
   | 
 
 
  | 【参 加 料】 | 
        1組
  3,000円 | 
   | 
 
 
  | 【締め切り】  | 
     6 月13日(月)必着 | 
   | 
 
 
  | 【申込要領】 | 
  所定の申込用紙に必要事項を記入の上、下記テニス協会宛に申込んで下さい。協会ホームページから | 
   | 
 
 
   | 
  申込めます。仮ドローの必要な方は、宛名を記入した返信用封筒(長3:12.0×23.5p)に90円切手 | 
   | 
 
 
   | 
   を貼って 同封してください。FAXでの送付はできません。 | 
   | 
 
 
  | 【申込み先】 | 
  〒880−8545    
  宮崎市 山崎町浜山 シーガイアテニスクラブ内 宮崎県テニス協会 | 
   | 
 
 
   | 
   | 
   | 
 
 
  | 【入金方法】 | 
   郵便局/振込み(振込取扱票/用紙は郵便局) | 
   | 
 
 
   | 
   口座番号 01780−6−99255   加入者名/宮崎県テニス協会 | 
   | 
   | 
 
 
  |       * | 
   通信欄に大会名・申込責任者名を記入してください。 | 
   | 
 
 
  |       * | 
   締切日までに参加料が入金されないと、エントリーが無効となる場合があります。 | 
   | 
 
 
   | 
   | 
   | 
 
 
  | 【問合せ先】 | 
   宮崎県テニス協会  電話  0985-21−1322  担当 姫田幸洋 | 
   | 
 
 
   | 
   | 
   | 
 
 
  |                   [  宮崎県テニス協会  ホームページ   http://www.mtennis.org/     ] | 
   | 
   | 
 
 
 
   | 
   | 
   | 
   | 
   | 
   | 
   | 
   | 
   | 
   | 
   | 
   | 
   | 
   | 
   | 
   | 
   |